理屈っぽい人は短命?長生きするポイントは…

指圧を修行している時、師匠である先生の治療を受けた事があります。治療が終わって「僕の悪い所はどこですか」と聞いたところ「神経性胃炎の兆候がある」と言われました。その当時特にストレスなどなかったでの怪訝な顔をしていました。

◆長生きの脳と短命の脳…
するとある講習中に「治療師の診断を素直に聞き入れる人ほど長生きするのだ。だから疑うべからず」と話していました。若かった私は「都合のいい理屈だなあ」と思ったものです。ところがその後よく調べてみると「短命の人は論理脳である『大脳皮質』ばかり使う。考える事は損得を考える事だから、このような人は疑い深い…。だから命の根幹である本能の力が弱く短命なのだ」という事でした。それに対し「健康の根幹を司るのは『大脳古皮質』で、これは論理脳ではない。これは快不快の本能が主体であってあれこれ考えない。普段からそのような人は本能の力が強く生命力が強い。だから長生きするのだ」との事でした。

◆素直な方が長生きする
人の言うことを素直に聞き入れてしまう事は、現代ではお人好しで思慮が浅いと低い評価ですが、生命の世界から見ると、生命力が旺盛で意外と長生きする人は人の良い人です。反対に大病をしたり病気がちという人は論理的で切れる人に多い…。師匠の「人の言うことは疑うな…。素直に!」と言ったのはこじつけではなかったのですね。

治療百話
諦めないで!頑固な肩こり・不調を解決|池袋駅7分・経絡指圧・池袋治療室